[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
このイベント盛りだくさんの時に夢を書かずして、いつ書くの?
というぐらいの時期なのに・・・仕事の広告原稿の〆切がちょうど被ってます。
クリスマス頃はまさに原稿の入稿日でピークですよ。
今年の年末は、まだ受け持っている広告の数は少ないけど、
初出稿の雑誌の広告を二つ任せてもらったので、その制作に四苦八苦してます。
雑誌の年代が、VERYとかSTORYのセレブなママ世代なんですもん。
この世代は・・・さすがに分からない。ママ友とか、義理友(だったかな)とか
言葉がまず分からない!こういう世界もあるのね~。と遠くから見てます。
最近は、アクティブでセンスが良くて素敵な主婦が増えましたよね。
一部、かもしれませんけど・・。
昨日は、進まない原稿を家に持ち帰って。
でも、やっぱり休日まで仕事をする気にはなれなくて。
結局、朝方起き出し、出社ギリギリの時間に原稿を書き上げました。
私、追い詰められないと動かない典型的なタイプです。
文章書くの、そんなに好きじゃないのかも。
まあ、広告だから、計算された戦略的な文章だからかな。
読むのは好きなのに。
というわけで、仕事に追われてはいますが・・・
短い夢でも書けないかな。と、実は希望は捨ててません。
だめだったら、他の素敵なサイトさまを巡って夢を見よう。
(そっちのほうが確実で、素敵なプランだわ)
スパニッシュダンサー。
このヒラヒラと、ほんのり花びらの
淵がピンク色なのと。好みです!
1月になると店頭から花が消えて
お正月用の飾りに代わってしまうん
ですよね。
今のうちに愛でておきますv
明るくはないのに、甘甘な話をアップしました。
これだけ時間をかけて押し倒す・・ってね(笑)
この後の二人は想像にお任せします!もしもヒロインが少しでも咳き込んだりしたら隊長できないだろうな・・・。
そういえば、ヤフーのトップニュースにツンデレカルタなるものの女性版が発売される
という記事が堂々と出ていて吃驚しました。もう、日本の文化なの?すごい・・
声優さんがキュンとするような台詞を読み上げてくれるらしい。
その台詞は夢小説そのものでした。
日本は男性も女性も現実逃避なのね。
リクルートの雑誌に、「女性は自分磨きをしているけれど、男性は自分磨きを怠っている人が
多いから、理想と釣り合わず交際にまで発展しない・・・」というような記事があったのだけど
その通り!と思ってしまいました。自分自身が磨けているかは・・・どうだろう。
でも、街を歩いているカップルを見ても、羨ましいようなカップルを見かけなくなった。
私は無理。って思ってしまう。ふう・・・。
*
アタッシェ。
甘い香りです。
少し前にブログのカテゴリーを整理してみたら
薔薇・茶葉・スイーツの中で、
ダントツ数が多かったのは薔薇でした。
う~ん、また一山やってきましたよ。モタモタしてると
次は広告制作の年末進行がやってきてしまう・・。
その前に休みたい。休みたい!のんびりしたい。
お盆前とお正月前は、雑誌の制作スケジュールが通常以上に
詰められてしまって、〆切の設定が厳しいのです。
雑誌の出版社側の営業さんと打ち合わせがあったのですが、
制作チームのメンバーがまた入れ替わるという話があって。
ここの制作メンバーは広告出稿する度に人が違う。
毎回、名刺交換してるし、名前覚えられません・・・。
どうも、制作チームはほとんどが派遣社員の方らしい。なるほど。
編集の仕事は夜遅いし、根性がいる仕事だから、長く続く人が少なくて
派遣の方でメンバー替えて乗り切っているらしい。
こんな仕事してると婚期も逃しますからね~。(自分に言ってます。)
*
職場で風邪が流行っていて、しっかりもらってしまったみたい。
ノドが病的に痛む。明日、健康診断なのに。
こんな状態で採血したら、貧血確実だろうな。
忙しいのに、どうも仕事が進みません・・。
ピンクの「ファンタジーローラ」が可愛い。ふんわりひらひら。
昼は仕事が立て込んでいたので、今日は時間ないや。と
仕方ないから近くの某ハンバーガーショップ フ/レ/ッ/シ/ュ/ネ/ス/へ。
テイクアウトにしてもらって、鞄に入っていた冊子を読んで待っていたら・・
ハンバーガーだよね?遅いよね?と腕時計見ると、注文してから10分は
軽く越えてる。お店も混んではいたけど、さすがに店員さんに尋ねてみたら
今から慌てて作り出すような雰囲気。
「まだ調理していないなら、時間がないので結構です。」と、一言。
忙しい中、抜けてきた貴重な時間なのに、とか、こんなに待つなら他のお店で
じっくり昼食選べたのに、という気持ちもあったけど。
待っていた場所が調理場の中が見える場所で、若い派手な感じのスタッフの子が
流れ作業で、こなしてるという感じで作ってる。
・・・正直、食欲が失せました。調理スタッフの格好がラフすぎて、衛生面は大丈夫かな、とか。
店内も油っぽい匂いがするし。
このお店で、これ以上時間を使いたくないと思って断ってしまいました。
私、他のお店でも注文を忘れられたことが過去何度もあるんですよね。なぜでしょう・・?
それで、結構しぶとく待ってしまう。何もしないで待つのは苦手なので、本を読みながらとか。
でも、それで断ったのは初めて。
結局、朝に買って冷やしていたサラダだけの昼食になっちゃいました。
もう、他のお店に買いに行く気力は無くて。
これだから、デパ地下に行ってしまうんでしょうね。
もう料理が出来上がっていて待つことはないし、忘れられることもないし。
*
暫く、制作に集中するために外部の企業との打ち合わせ(営業)を断ってましたが
そのツケが。今週は外部の方とのアポで一日のスケジュールが埋まってる・・。
仕事はまだ山積みなのに、それをこなす時間が削られていく。
アポは、殆どが広告出稿しませんか?という営業で、的外れで逸れた提案をしてくる
営業さんには、(もうそろそろ帰ってくれない?)と思ってしまう。
うちの会社のターゲット層とか、ブランドコンセプトとか何も調べずに営業かけてくるなんて
失礼だと思う。こっちも暇じゃないんだから。
私も前は営業だったから、いい加減な営業されると許せない。
クライアントが大手なら、しっかり時間かけて調べて、プレゼンの準備も万全にするのかも
しれないけど。
そんな態度なら、うちのような弱小企業に営業なんか来ないでよ。と思う。
私の上司は、下手な営業が来ても、「こちらも勉強になりました。ありがとうございます。」
と言える大人です。しかも、その言葉は嘘じゃない。
「面白い提案もってくるよね~。」と、情報源として営業さんとのつながりを大事にしてる。
私は、まだまだ子供です・・・。
赤い薔薇は「シークレットローズ」。華やかだけど優しい香です。
「ラスティック」は色が秋らしくて、一目惚れでした。
続きは拍手のお返事*真世さんへ。