[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夏場は休みの日の18時、19時なんて、そこからまだ何か始める気にもなるのに。
今は、夕方17時頃には空も暗いし、もう身体は何もしたくない。
それなのに、あれこれと忙しい。
夏だったら、こなせてるはずなのにな~と思いながら、だんだん眠くなる・・。
チェリーカップ。
このままでも十分に可愛いけど、
花びらが開くとふっくらとした
レースのような綺麗な層になります。
一輪でも存在感があって、
大好きな薔薇の一つです。
そして、もう一つの薔薇。
去年ぐらいから、ずっと欲しかった
ジノリのアンティックローズ!
欲しい欲しい・・・と言い続けてみる
ものですね(笑)
後ろのイタリアンフルーツも頂き物。
ローズのほうは、思っていたより色も上品で良いし、絵柄も素敵!
毎日のティータイムに早速使ってます。
*
遅くなりましたが、今日までに頂いたメールは全て返信させていただきました。
もしも、まだ返事がないという方がいらっしゃいましたら、お手数ですが
お知らせ下さいませ。
企画夢の方も、今週中に何とか・・と思ってます。
最近は休みの日の方が忙しい!けど、仕事も広告制作の年末進行が
そろそろ本格的に始まってしまいます。この前、大きな山場を越えたばっかりなのに・・・。
いきなりですけど。
これだけ、アロマキャンドルが癒しブームにのって
売れているのに。みんな、何で火をつけているのですか・・?
私、火と暗い所と高い所が苦手で(原始的な生き物です。笑)
昔から、マッチもライターも怖い。
火を灯すことで「悪い気を燃やしてくれる」というのを聞いて、
飾るだけだったアロマキャンドルに火をいれるようになりました。
それで、今まで使っていたライターが切れてしまって、
色々探してみたけど、しっかりしたのは扱ってないんですよね。
仕方ないから、仕事の休憩中にコンビ二で100円ライターを
見てたのだけど、安いつくりは怖い。ダメだわ。
でも、他にないしな、どうしよう・・。ライター片手に、じっと考えていたら、
「桜之さん、お疲れ様です。」って、会社の後輩の子でした。
見られてしまった。
ライターをじっと眺めて、物思いに耽る姿を。
最近、疲れ気味だし。この人、そろそろ危ない。と思われたかも(笑)
*
先週のお散歩コースです。
徒歩40分ぐらいのところに、
地元では有名なお寺があって、
その周りには、温泉、植物公園
もあります。
ちょっとした観光地。
お土産屋・お蕎麦屋さんも沢山あって賑わってました。
立ち寄った植物公園の秋バラ。
バラ園の敷地に近づくにつれて、バラの高貴な香りが。
2週間前頃が一番の見頃で、私が行った時は少し遅かったですけど。
それでもカメラを持った人が大勢いました。
大輪のバラは、茎も長くて立派。種類によって微妙に違う香りも
魅力的でした。
*
TOPにバナーを貼らせて頂いた、もう一つの企画夢も書き始めてます。
だけど、どうしよう。
他の方たちの夢のレベルが高すぎですよ!
ハードルを急激に上げたのは、明らかにさくらさんです。
どうしよう。加減がわからなくなってきた(笑)
無事に終わりました。
制作物も納品されて、出来の評判も良いし一安心です。
・・・ですが。一緒に制作メンバーとして動いてた子が
原稿を入稿した翌日から、胃潰瘍で倒れました・・。
入稿日も深夜まで校了に立ち会ってくれて、23時30分に
やっと校了が出せた時には「頭が痛い・・・」と弱っていたから。
薬飲んでも、もう効かないと。
彼女も、他の仕事を山のように抱えていたし、10月はほとんど
休みなしでフルで仕事してるのは知ってたから。
「動けなくなるよ。」と再三注意はしてたけど。
でも、仕事を投げ出すわけにはいかないし、締切りも待ってくれないし。
ああ、でも。・・・やっぱり。と、心配です。
私も相変わらず仕事が減りません。0時過ぎ帰宅の毎日。
このまま、今年も終わってしまうのかー。
来年、私の姉に二人目の子供が産まれるのです。
それを聞いた時は素直に嬉しくて、楽しみで。だけど、その数分後に
私は・・・何やってるんだろう。って思っちゃいました。
姉は、絵に描いたような幸せな家庭を築いて、家族を守っていかなきゃ
と頑張ってる。
私は、仕事しかなくて。昇進・昇格してくだけ・・・。
もう昇格しても、自己満足。前は、両親に報告もしてたけど。
「へえ、そうなんだ~」という程度の反応で、それより結婚の報告の方が
嬉しいんだけど。というのが、分かるから。もう、親にも言わなくなりました。
周りは仕事で上に上がることなんて、期待してないんです。女性の場合。
いつも立ち寄るフラワーショップで
ガーベラのイベントが。
ずらっと並んだ花たち。
下には名前が書かれてます。
綺麗・・・だけど、ちょっとコワイ気も。
茎なしなんですもん。
ちゃんと咲いていられるのかな?
折角なので今日はガーベラを。
大輪で、花びらの先がクルッとカール
してます。パスタという種類だそう。
確かに、パスタみたい!
左奥に隠れてるいる赤いのは、
ミニサイズのリンゴ。
花+果物とか、花+ハーブの組み合わせが好きですv
できない。絶対に無理。って、前は決め付けていたことが
少しずつできるようになってきました。
休みの日に早朝から出掛けるとか、自炊とか、友人と過ごすとか
些細なことだけど。
変わったな~って、しみじみ思います。
仕事に対する気持ちが離れたからかな。
去年までは仕事が全てだったから。
でも、勤務時間の長さとか、根本が何も変わらないままだと
睡眠時間を削るしかなくて。休みの日もあまり眠ってない。
眠い・・・けど、前より元気。
この忙しさは、働くママみたい。家庭と仕事の両立!大変だけど、
家族の笑顔があるから頑張れる、みたいな。
私は家族も笑顔もないんだけど・・・。今の私の原動力って、
一体何だろう?
多分、「何もない」から。失くしてしまったものを取り返してます。
会社の後輩の子が、日に日に痩せて(やつれて)いく姿を見て、
昔の自分を見ているようで心が痛いです。
今は部署も違うし、何もしてあげられないのが、またもどかしいし。
「新卒で年齢も近いから、桜之さんが幸せそうだと、
自分の未来を見ているようで、私も嬉しくなります。」って、
言ってくれる子なんです。・・・ごめんね。
いつの間にか、私も彼女たちのモデルケースになっていて。
でも、明るい未来を見せてあげられてない。
それでまた、心が痛みます。
*
涼しくなって、
薔薇の種類が増えてきました。
花びらの層がゴージャスで
コロンとした様が可愛らしい
「マリーアントワネット」。
名前つながりで、
この前ラデュレで購入した
「マリーアントワネット」という紅茶が
なかなか美味しかったです。
紅茶の専門店ではないし、
見た目では、茶葉もパッとしない
感じだったけど。
ジャスミン・オレンジピール・パイナップ
ル・薔薇などのブレンド。
シトラス系の強めの香りで、飲みやすいです。
実際に淹れてみると、茶葉は二種類
のブレンド(多分)、質もラデュレで使用しているだけのことはありました。
ピエール・エルメでも、店頭に並ぶと早い周期で売り切れる紅茶が
出ていて気になっているんですよね。
美味しいかな?今度、試してみよう。
昨日で、やっと仕事が片付きました。
土曜日から夏期休暇のはずが、4日連続で休日出社するはめに。
デザイナーさんとの休みの折り合いがつかなかったり、デザインチームの
制作オフィスの移動があったりで、仕事が進まないー!ってことで、
私の休みは半分ぐらい過ぎ去っていきました。
まあ、フルで出社したわけじゃないし、帰りにショッピングしたりしてOLさんみたいな
日々が楽しめました。
そんなショッピング中に、前から欲しかったものを。
今年は涼しいとはいえ、夏場はどうしても切花の持ちが悪いので
ケーキのようにデコレーションされた、プリザーブドフラワーを。
ここのショップのプリザーブドは毎日デザインが変わります。
まさに一期一会の出会い。同じデザインのものは、5点ぐらいしか作ってないみたいです。
それにしても、カワイイ!私好み。
この花たちを眺めながら、時間を忘れ、紅茶とケーキを楽しむ。
今日はそんな、のんびりした一日でした。
左目の痙攣が少しおさまったかなー。休日出社中も、左目があまり見えなかったんですよ。
休みあけから始まる、秋-冬の激務。こんな調子で乗り越えられるかな・・。
そういえば、飲み会で3~4年ぶりに会った学生時代の後輩に、
「桜之さん、変わりましたね~。」と言われ、具体的には?と尋ねると。
「昔は、芯の強さが前面に出てましたけど、今は儚い感じがします」って。
・・・・。苦労が滲み出てるってこと?
学生時代は「自信に満ち溢れてる」って、よく言われました。
それは、揺るがないものがあったから。今は、それが崩れちゃいましたね。良くも悪くも。
生きる気力も足りないし。それが、昔との大きな違いかな。
だけど、人生はまだ長いのだと思うし。悲観してても仕方ないから、今の私なりの
人生の楽しみ方を見つけるつもりですよ。