忍者ブログ
桜の迷い風BLOG
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

房スグリ初夏を感じる真っ赤な実。
写真だと、どうしても
宝石のようなツヤツヤ感が
出ないですね~。
とっても可愛い、房スグリ。
一枝が結構大きかったので
迷ったけど、やっぱり持って
帰りたい!と連れ帰ってきました。


実で一目惚れしたのは、シンフォリカルポスのピンクに出会った時
以来かな。

う~ん、今日は天気も良いし、夏も近いですね。
私はまだ熱が下がらず、汗だくですけど・・。
体から水分が全部抜けたんじゃないかってぐらいで、干からびそう(笑)
その代わり、洗濯物がよく乾いてくれてます。

溜め込んだ有給を消化するのは、今だ!今しかない!と
休みをとりました。いいの、いいの。仕事のことなんか、もう考えない。
年齢にあわせて、自分で体を守らないと。
一ヶ月は休めるほど、あり余っている有給なんだし。

なんてことはない、のんびりした時間が懐かしいです。
なんとなくTVをつけるなんて、いつ以来だろう・・・。
ところで、アニメの雛ちゃんは可愛いですね。かわいすぎる。
天然の可愛いオーラを出しながらの一生懸命な姿。
これが守ってあげたくなるってやつかー。
けど、後姿とはいえ、隊長、雛ちゃんのうなじを見てるようにしか
見えなかったのは私だけ・・?後れ毛がヒラヒラと誘惑してたし(笑)
PR

東京にだって、憩いの場はある!
庭園散策は心も和みます。
旧古河庭園 
今日は旧古河庭園へ。
煉瓦ではなく、石造りで重厚な洋館と
洋風・日本風庭園の両方を散策できる
贅沢な庭園です。

洋風庭園は、まるでアリスの庭のよう。
大振りで香りの良い薔薇が身頃でした。


洋風庭園/薔薇 洋館
曇り空だったので、写真がうまく撮れませんでした・・。

近くにある、六義園にも足を伸ばしてみました。
江戸時代からの名園ですね。
園内は涼やかで澄んだ空気が満ちていて、それだけで癒されました。
池の周りはツツジやサツキ、あじさいが賑やか。
まさに、目で楽しむために造られた庭です。
周りはビルに囲まれているのに、ここだけは何も変わらず
昔のままの時間がゆったりと流れている。
京都や鎌倉は、町全体にまだそういう空気が残っているけど、
東京は園内だけ切り取られた別空間のよう。そういう不思議な感覚が味わえます。

心身ともにリフレッシュしてきました!
浄化された気がします(笑)

さて。明日は時間が許す限り、夢を書きたいな。
今週のWJもそうだったけど、新刊の隊長もカッコよさが増してませんか?
大人っぽい表情。横顔がステキ。成長したら、さぞかしいい男に・・。
 

ゴールデンウィークも休みなしで仕事だったので
遅れての代休中です。
なのですが、なぜだか忙しい。ここぞ、とばかりに予定を詰め過ぎたかな・・。

DreamMakerさまが再開されたので、夢も書きたいです。
書こうと思っている話があって、(もしかすると)ひとつの設定でじっくり長めの話を
書き始めるかもしれません。
最近書いた短編を読み直して、シンプルだ。って、思いました。
全てを書ききらないで、読み手の想像力にお任せする部分を残す書き方。
それは、目指していた方向でもあったんですけど。
でも、夢にしては簡潔すぎるかなー。文章を削って、削って・・残っているものが少ないわ。
あとは、隊長よりの視点で書くと、どうしても簡素になっちゃうんですよね。
次はヒロインよりの視点で、少し丁寧に書いてみようかな。

WJは、次回楽しみですね。何がでてくるのか(笑)
アニメでも本誌でも、隊長の活躍が見られる時なので夢サイトも盛り上がる・・はずだったのに。
PCウィルスのおかげで、夢不足だわ。
それにしても、乱菊さんと背中合わせで闘う隊長が可愛かった。
あの身長差。部下より小さいって・・・カワイイ。
最近はシリアスなシーンが多いけど、私はシロちゃん的なギャップも好きです。
リシアンサス

リシアンサスの季節ですね。
薔薇との組み合わせと色合いが
気に入ったブーケ。




 

世間はすっかり連休ムードですね。
朝から電車が休日ダイヤルになっていて、早速めげそうになりましたよ・・。
今日は祝日でもなんでもないのに。車内もガラガラ。
その流れに便乗して、今日は早めに仕事を切り上げてきました。
21時代に帰宅できたのなんて、いつ以来か・・思い出せない。

そして、もう一つ。いつ以来か思い出せないほど、久々の更新を。
4月中に桜の話をアップしました。
お茶仲間であり、S隊長同盟仲間でもある、お天気屋。のてんさんに
捧げさせていただきます!(まだ、お届けに伺えてないのですけど。)
この話と「花心、きらきらとふる」の間の話があって、それでやっと花心の
二人の関係がわかるのですけど、しんみりする話なんですよね。
あのWJを見てしまった後なので。ちょっとね・・。
隊長は、いつも、ええっ!?ってほど傷つけられるし、大事な人も守れないし。
今回も乱菊さんがね・・。隊長、副隊長の深い絆を見せ付けておいて、この伏線。
うう・・。
原作が終了するとしたら、やっぱり寂しいけど。でも、もはや原作からは夢書きを
インスパイアするようなものは出てこない気がする。
カッコイイ隊長を、誰か書いて下さい!!

フェアリーテール&アンリマティス
ピンク系の薔薇が豊富に揃っていて、
心が潤いました。
薄いピンクの「フェアリーテール」、
ほんのり良い香りで丸っこくふんわり咲くので
好きなんです。



続きは拍手のお返事*綾瀬さまへ。

満開の桜も勿論好きですが、
桜の花びらが舞い散る中を歩くのも大好きです。

青山の桜原宿駅→表参道→
青山(青山霊園)→
渋谷駅コースを朝からお散歩。

表参道・青山は私にとっては
学生時代の馴染みの場所で、
今でもやっぱり落ち着きます。

ゼミの恩師に連れて行ってもらって以来、散策コースに組み込まれた
青山霊園の桜。桜並木が最高に綺麗なんですよ!
桜の木の高さが低めなので、桜に囲まれているような気分になれます。
もう、さすがにソメイヨシノは散ってましたけど。

懐かしくなって、母校にもフラッと立ち寄ってみました。何年ぶりか・・?
緑豊かで由緒ある建物が立ち並ぶ構内。一歩、正門をくぐると、
時間の流れが変わります。
社会人になってすぐの頃は、平和過ぎるゆったりとした若い空気に
馴染めない・・と思ったものだけど、今はまた違う角度から愛しい場所と
思えるようになってました。

昨日の夜も帰宅は深夜の0時過ぎだったし、仕事は相変わらず忙しいのに
自分でもびっくりするぐらい最近元気です。
自炊の野菜たっぷりな食事のおかげ?
体の健康の次は、精神面での安定を・・期待したいです。

サイトの運営がまたまた停滞してますね。
モタモタしてると、5月にはサイト2周年の日がやってきてしまう。
まずは今のうちに桜の話を!

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
フリーエリア
最新コメント
[05/18 さくら]
[11/08 高瀬さくら]
[08/18 高瀬さくら]
[02/08 真世 裕]
[10/13 高瀬さくら]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
桜之 美月
性別:
女性
趣味:
夢書き*
自己紹介:
ここのブログでは、花・紅茶と仕事の話が99%を占めてます。
そんなマイペースな感じで、現実でも1%ぐらいの割合で夢見る時間に癒されてます。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]

Designed:【流星群】  Thanks:フリー素材*ヒバナ *  *