忍者ブログ
桜の迷い風BLOG
[236]  [235]  [234]  [233]  [232]  [231]  [230]  [229]  [228]  [227]  [226
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

桜を見に行く予定だったのに、眠気に勝てませんでした。
帰宅してから、起床の時間までに6時間弱しかない日々が続いて。
もう、ずっと眠かった。
制作の仕事がいよいよ山場。原稿の締め切りに毎日追われてます。
3月末で頼りにしていたデザイナーさんが一人辞めてしまうし。
タイトなスケジュールな上に、不安要素が山積み・・。

元気だったら、明日こそ花見!

PIERRE HERME4/1のピエール・エルメのマカロンデーを
皮切りに、新宿伊勢丹では各店舗で
macaron collectionが開催されていますv

左は「エグランティーヌ・マロン」と
「ヴァニーユ・エ・フレーズ」。
ピエール・エルメの限定マカロンは毎回美味しい。
私は、ここのマカロンは第一印象が良くなくて。

初めて購入したマカロンが、日が経った古いものだったんです。
マカロンの日持ちはお店によってバラバラですが、作りたてと、数日過ぎたものでは
全くの別物というぐらい違いがあります。
評判の良いお店なのに、生地は硬くボロボロに崩れるし、クリームもいまいちなのに
たっぷり入ってるマカロン・・・その時の私の評価はかなり低かった。
お店のプライドとして、味が落ちたものは売らないで欲しいものです。(ファンとしての希望)
HENRI CHARPENTIER コレクション/リブ・ゴーシュ
アンリ・シャルパンティエでは、春の新作ケーキの味わいをマカロンにした
意欲作が。宝石のようにツヤツヤしたマカロンです。
自然素材を活かした味とはまた違うのですが、凝った味。
ここのマカロンは生地が柔らかくて、口の中で溶けていきます。
sadaharu AOKIパティスリー・サダハルアオキからは
通常のバタークリームベースとは
違う、ガナッシュベースのマカロン。

今、仕事で一日中脳をフルに使って
いるから、甘いものが嬉しいです。
生き返ります。


それから。春企画に「花心、きらきらとふる」を掲載して頂きました。
チロさん、ありがとうございます!
お時間ありましたら、企画サイトにも遊びにいらして下さいv 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 春風と桜 HOME spring! >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
フリーエリア
最新コメント
[05/18 さくら]
[11/08 高瀬さくら]
[08/18 高瀬さくら]
[02/08 真世 裕]
[10/13 高瀬さくら]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
桜之 美月
性別:
女性
趣味:
夢書き*
自己紹介:
ここのブログでは、花・紅茶と仕事の話が99%を占めてます。
そんなマイペースな感じで、現実でも1%ぐらいの割合で夢見る時間に癒されてます。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]

Designed:【流星群】  Thanks:フリー素材*ヒバナ *  *