[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日で、やっと仕事が片付きました。
土曜日から夏期休暇のはずが、4日連続で休日出社するはめに。
デザイナーさんとの休みの折り合いがつかなかったり、デザインチームの
制作オフィスの移動があったりで、仕事が進まないー!ってことで、
私の休みは半分ぐらい過ぎ去っていきました。
まあ、フルで出社したわけじゃないし、帰りにショッピングしたりしてOLさんみたいな
日々が楽しめました。
そんなショッピング中に、前から欲しかったものを。
今年は涼しいとはいえ、夏場はどうしても切花の持ちが悪いので
ケーキのようにデコレーションされた、プリザーブドフラワーを。
ここのショップのプリザーブドは毎日デザインが変わります。
まさに一期一会の出会い。同じデザインのものは、5点ぐらいしか作ってないみたいです。
それにしても、カワイイ!私好み。
この花たちを眺めながら、時間を忘れ、紅茶とケーキを楽しむ。
今日はそんな、のんびりした一日でした。
左目の痙攣が少しおさまったかなー。休日出社中も、左目があまり見えなかったんですよ。
休みあけから始まる、秋-冬の激務。こんな調子で乗り越えられるかな・・。
そういえば、飲み会で3~4年ぶりに会った学生時代の後輩に、
「桜之さん、変わりましたね~。」と言われ、具体的には?と尋ねると。
「昔は、芯の強さが前面に出てましたけど、今は儚い感じがします」って。
・・・・。苦労が滲み出てるってこと?
学生時代は「自信に満ち溢れてる」って、よく言われました。
それは、揺るがないものがあったから。今は、それが崩れちゃいましたね。良くも悪くも。
生きる気力も足りないし。それが、昔との大きな違いかな。
だけど、人生はまだ長いのだと思うし。悲観してても仕方ないから、今の私なりの
人生の楽しみ方を見つけるつもりですよ。