[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うわ。久しぶりです。
毎日毎日、帰宅が0時頃なんですもん。
全く予定になかった大きな仕事が舞い込んできて、
左脳の使い過ぎで脳が発熱してますよ(笑)
脳?頭?から、うわ~って熱が出てる感じです。毎日。
神経もピリピリしてます、痛い。それでもって、オンオフの
切り替えをしてるつもりでも、頭が常に冴えている状態だからか、
夢も仕事の夢。
でも、ゼロからの企画制作のディレクションで、全て仕切らせて
もらっているから仕事は楽しい!
私は人の下で仕事するのは向きません・・・。
こうしてああしてと指示されるのも向きません。
制作メンバーも、会社で一番仲の良い子と、気の合うデザイナーさんだし。
こういうメンバーで大きな仕事ができるようになったんだな~、
と感慨深いですね。
いつもは上の人間と組んでのディレクションなので、気を遣う・・・。
忙しさは、「入社以来、桜之の
一番の山場」と言われてるほどの
仕事量と責任の重さです。
だからこそ、ちゃんと食事作って
ますよ。大変だけど。
この季節は旬の美味しいものが
沢山。
今日のお弁当は、鮭と小松菜と白ゴマの炊き込みご飯・筑前煮・
麻婆茄子・里芋とキノコと鶏肉のミルク煮・柿と梨。
時間はないので、ささっと作れるものばかりですが・・・頑張ってる!
そして、ご褒美はやっぱりマカロン。
パティスリー・アカシエの
外はサックリ、中はしっとり、
クリーム+果物(コンフィ)が美味しい
マカロンです。
伊勢丹に特別に出店していて、
毎日のように通ってました。
今週末こそ、少し休みたいです。
そして、書きかけの話をアップしたいです。
ああ、それからアニメのほう。寝顔、大サービスですね(笑)
あのコンビ、可愛い。
仕事のほうが大変なことになってまして。
休み返上だったり、朝8時から23時過ぎまで
ひたすら原稿書きに没頭しても、次々に締め切りが
やってきたり・・・・。
ですが、ちょこっと見たアニメの男前二人にテンション
上がりました!
ああ。アニメの制作スタッフさん、いい仕事してくれてるわ。
幼少期の隊長のあの可愛さは、なんですか!
それでもって、氷輪丸がいい男すぎる。
あの二人、並んでるだけで絵になるわ。
もっと引っ張ってくれていいのに、もう決着ついちゃいましたね。残念。
でも、主従関係の二人とか、打ち解けた二人とか、ドキドキしちゃいます(笑)
とりあえず。
先週、箱根に行ってきたばかりなのに、もう山に行って
癒されたいような忙しさなので、暫くは、参加予定の2つの企画
のほうに専念させていただきます!
どうやら今回も風邪みたい。
でも病院に行っても、風邪にしては症状が重過ぎる・・・
う~ん。という感じで、これは風邪ではないのじゃないかって
思い始めてます。
忙しくなると、熱が出る。
熱下げる薬でごまかしてるけど、どこか身体が悪いのかも。
*
9月初めに新宿伊勢丹に
オープンした、「ホレンディッシェ
・カカオシュトゥーベ」。
ドイツで100年の伝統をもつ
老舗菓子店が日本初上陸と
いうことで、初日はあっという間
に商品が完売してました。
店名からも、カカオを使った
スイーツを扱うお店なのですが、
日本ではバームクーヘンを
メインとしての出店です。
とってもキレイなバームです。
丁寧に、細やかに焼き上げられて
ます。生地は柔らか。
無添加で、素材の味が引き立ちます。
私の好みでいうと、シンプルすぎるかな。
素朴で美味しいけど、遊びがないというのか。私はラビーンのほうが好きです。
こちらはバウムリンデ。
バウムの生地とマジパンを交互に
重ね、上をショコラでコーティング
したもの。これは好きです!
お酒が効いてますが、バウムとは
また違う食感で美味しいです。
上質なお菓子が揃うお店です。
*
アニメのほうで、ついにあの方が喋りましたね(笑)
うう。知的な感じで、どっしり落ち着いていてタイプです。
それでもって、主?と並ぶと、大人と子供でした・・・。
実は。元気です(笑)
大きな仕事を幾つも抱えてしまって、量も責任もどっしりと
重いのを。バタバタしてました。
その間に、目が見えなくなってきたり・・・急に無気力になったりとか
安定してくれなかったのですけど。
でも。休みの日はホットヨガに挑戦したり、
昨日までは箱根旅行に行ってました!
私は、連休はないのですけどね・・。
周りのお休みムードとお誘いに乗ってみました。
宿からの眺め。芦ノ湖です。
露天風呂も景色が最高で、
のんびりとくつろげました。
遊覧船に、ロープーウェイに
ケーブルカーに。と、
しっかり観光してきましたよ。
遊覧船からの写真。
天気が良かったので、水面が
キラキラしていて、とっても綺麗
でした。
今回はデジカメに収めてきたので、
携帯画像はあまりいい写真が
ないのです・・・。
夜に帰ってきて、次の日は仕事なのが少しきつかったけど、
やっぱり行って良かった。
箱根は山に囲まれているし、温泉もあるし、空気も良くて癒されます。
*
いただいたメールの返信も滞ってまして、本当に申し訳ないです!
そろそろ、休みの日に少しは家にいようと思ってますので・・。
近日中に返信させていただきます。
夢のほうも、書きたいのですよ。時間が、時間が・・・・。
今まで、アウトプットばかりしてきて、気づけばカラカラになってきた
かな?と思うことがあって。
インプットの時間を今は大切にしたいです。
できない。絶対に無理。って、前は決め付けていたことが
少しずつできるようになってきました。
休みの日に早朝から出掛けるとか、自炊とか、友人と過ごすとか
些細なことだけど。
変わったな~って、しみじみ思います。
仕事に対する気持ちが離れたからかな。
去年までは仕事が全てだったから。
でも、勤務時間の長さとか、根本が何も変わらないままだと
睡眠時間を削るしかなくて。休みの日もあまり眠ってない。
眠い・・・けど、前より元気。
この忙しさは、働くママみたい。家庭と仕事の両立!大変だけど、
家族の笑顔があるから頑張れる、みたいな。
私は家族も笑顔もないんだけど・・・。今の私の原動力って、
一体何だろう?
多分、「何もない」から。失くしてしまったものを取り返してます。
会社の後輩の子が、日に日に痩せて(やつれて)いく姿を見て、
昔の自分を見ているようで心が痛いです。
今は部署も違うし、何もしてあげられないのが、またもどかしいし。
「新卒で年齢も近いから、桜之さんが幸せそうだと、
自分の未来を見ているようで、私も嬉しくなります。」って、
言ってくれる子なんです。・・・ごめんね。
いつの間にか、私も彼女たちのモデルケースになっていて。
でも、明るい未来を見せてあげられてない。
それでまた、心が痛みます。
*
涼しくなって、
薔薇の種類が増えてきました。
花びらの層がゴージャスで
コロンとした様が可愛らしい
「マリーアントワネット」。
名前つながりで、
この前ラデュレで購入した
「マリーアントワネット」という紅茶が
なかなか美味しかったです。
紅茶の専門店ではないし、
見た目では、茶葉もパッとしない
感じだったけど。
ジャスミン・オレンジピール・パイナップ
ル・薔薇などのブレンド。
シトラス系の強めの香りで、飲みやすいです。
実際に淹れてみると、茶葉は二種類
のブレンド(多分)、質もラデュレで使用しているだけのことはありました。
ピエール・エルメでも、店頭に並ぶと早い周期で売り切れる紅茶が
出ていて気になっているんですよね。
美味しいかな?今度、試してみよう。