忍者ブログ
桜の迷い風BLOG
[203]  [202]  [201]  [200]  [199]  [198]  [197]  [196]  [195]  [194]  [192
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エルメクリスマス時期は限定スイーツの誘惑が
あちこちから。もう!買ってしまうじゃないですか!
ピエール・エルメのマカロン。
すごい色・・と思ったけど、マカロンでは好きな
味のピスタチオだったので。
左はフランボワーズだったかな。
鮮やかな赤と緑。色の組み合わせとしては補色
だから、間違ってはいないです。クリスマスカラーだし。
そういえば隊長のマフラーの色を見た時も同じことを思ったような・・。
赤?!でも・・瞳は緑だし、合ってるのか、と。
ここのマカロンは1個でパンを食べたぐらいの満足感。味によっては甘すぎて少し
飽きてしまうのですが、このマカロンは今まで食べた中では一番気に入りました。
冬時期限定のマカロンです。
実はクリスマス限定、もありました。味は、黒トリュフ・白トリュフ・フォアグラ・・・・。
しかも3個で2100円!!1個700円のマカロンって、興味はあるけど美味しいのかな?


シェ・シーマこちらはシェ・シーマ。
クリスマスツリー・イルネージュという、もみの木
からとれるハチミツのクリーム(とスタッフの方から
聞いたような。もみの木=蜂蜜?あれ?)のマカロン。
ここのは、見た目がコロンとしていて可愛いです。
しかも、クリスマス限定にはアラザンが。

初めて、ここのマカロンを食べた時の衝撃は健在でした。
口に入れた途端に生地がボロボロに崩れていくんですよ・・・・
マカロンの生地の表面は硬く、中が空洞になっているから崩れてしまって、
クリームが一緒に味わえないんです。これは、好き嫌いの問題なので、これこそがマカロン!
という方もいらっしゃると思います。
職人の技術を駆使して、敢えてこういう生地をつくっているそうですし。
ピエール・エルメとは真逆で、食べた気があまりしないです・・・。
でも、わかっていながら買ってるから。このサクサクの触感は癖になるのかも。

最近の働く女性の自分へのご褒美は少し高めのスイーツが主流らしいですね。
ブランドものから、有名パティシエのスイーツへ。
ご褒美の価格は下げて、その代わり回数を増やす。
私もすっかりそれに当てはまってます。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
フリーエリア
最新コメント
[05/18 さくら]
[11/08 高瀬さくら]
[08/18 高瀬さくら]
[02/08 真世 裕]
[10/13 高瀬さくら]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
桜之 美月
性別:
女性
趣味:
夢書き*
自己紹介:
ここのブログでは、花・紅茶と仕事の話が99%を占めてます。
そんなマイペースな感じで、現実でも1%ぐらいの割合で夢見る時間に癒されてます。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]

Designed:【流星群】  Thanks:フリー素材*ヒバナ *  *