[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
去年は、年末ギリギリに誕生日夢を書いてたな・・。と思い出しました。
それを思えば一日遅れなんて上出来!
はい。間に合いませんでした。・・やっぱり。
本当はリクを頂いている「雨」シリーズで書こうと構想を練っていたのですが、
何せ加筆・修正中のシリーズなので、そちらの方がどう考えても追いつかず。
急遽変更しました。(リクエスト、長い間お待たせしてしまってごめんなさい!)
拍手のマフラー話は、いつか続きを書くつもりでしたし。
久々読み返した「雨」シリーズが、あまりにもピュアだったので(一年で変わるものだな~)
いつもよりピュアな仕上がりにしてみました。いかがでしょう?
最近のヒロインは、少しひねくれてたな。と、反省。
それにしても、この数日は他のサイト様も誕生日で賑わっていて、楽しませていただきました。
これだけ一斉に更新されるのって、本当に久々だな~。
*
前々から飲んでみたかった「KUSUMI TEA」。
DEAN & DELUCAで見つけました。
フランスの紅茶で香りを楽しむお茶。
元々はロシアの皇帝御用達ブランドなので
香料は強め。普段、紅茶を飲まない方は苦手かも。
でも、ベースのお茶は澄んだ味で飲みやすい。
私は好きです!
今回はシトラスフルーツに肉桂と丁子がアクセントの「プリンスヴラディミル」を選んでみました。
他にも飲んでみたい銘柄がたくさん。でも、ここのお茶は高いのよね・・。
こちらは日本の紅茶ブランド「チェルシーガーデンティー」。
偶然、セレクトショップで見つけたティーバッグを
試しに購入してみました。
私は、しっかり茶葉をティーポットでジャンピングさせたいので
滅多にティーバッグは買わないんですけど。
(わざわざティーバッグから茶葉を出して、ポットで淹れることも。)
ここのお店は大阪にあるので、リーフティーはネットで買うしかないんです。
紅茶は、美味しかった!
日本の水にあう茶葉を選んでいるだけあって、いつもと同じ「水」なのに、
「水」そのものが美味しく思えます。いい茶葉に巡り合えたかも。
ただ、アールグレーとかフレーバードは・・つくった味がする。
「オイルで香り付け」とあったからかな。
私は、ミルクティー向きのセイロン・アッサムがベースの紅茶が気に入りました。
今度はネットでリーフを購入してみよう。
着々と、美味しい茶葉を開拓中ですよ!