[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気が付けば・・1週間サイト放置してました;
仕事も今はまだ楽な時期だし、別に何かがあったわけでもないのですが、
急激な寒さに負けました(笑)
帰宅→凍えそうな程寒い部屋→暖房つける→我慢できずひざ掛けにくるまる
→暖まってくる→睡魔→眠・・・
この流れから抜け出せず・・毎日毎日繰り返してました。
それで気が付いたら、結構な日数が経ってました;;
*
でも、眠ってただけじゃないんですよ!
週末にはお茶専門店のル/ピ/シ/ア本店に行ってきました。
しかも、相互サイト様でもあり、お茶仲間でもある「お天気屋。」の管理人様と一緒に*
ちょうど台湾冬茶の試飲会をやってまして、初対面なのにも関わらず;
遠慮もせずにゴクゴク飲み歩きました。(笑)小さな茶器だったとはいえ、10杯以上飲みましたv
どれも質の良い茶葉で、味に深みがあって美味しかったです。
お茶って、こんなに美味しいものだったんだな~って思います。
「名間翠玉 冬茶」(ミンジェンツィーユイ)
沢山のお茶に目移りする中、私が選んだのはこれです。
ジャスミンのような香りに惚れました。
台湾茶って、色を「翡翠」と表現することが多くて
「翡翠」の文字に反応してしまう私がいました(笑)
この日はとっても充実した一日で、なんだか若返りましたv
次の日も、元気が有余ってるぐらいに元気でした。また是非ご一緒したいです!
*
少しずつ温かくなってきたので、美味しい台湾茶を味わいながら夢書きも
はかどるといいな~と期待して。
続きは拍手のお返事*真世様へ。
この長期休み、全然夢が更新できなかった・・。
私やっぱり追い詰められないとダメです。
時間があると、むしろ書けないです。書く気が起きない。
普段は普段で時間がなくて書けないと言ってるくせに;
一応、誕生日夢の続きを書いているのですが、
アップするほどのものでもないかな~と思って。
お題の方も方向性がいまいち定まらず。
明日から仕事なので、精神的にも病んできたし;(笑)
このバランスの悪さを何とか改善したい。
今は仕事に98%の時間と労力注いでるから、バランスが悪くて
地盤も崩れてくるわけです。
うまく年齢を重ねていくって難しい・・。
お正月向けのお茶ということで缶がゴールド。
なので、買ってみました。「橙」 柑橘系の緑茶です。
これからの季節、私の中でブームの台湾茶が美味しい時期
なんですよね。続々と台湾冬茶が発売されるらしくて。
でも、「極品」「特級」クラスになると普段のお茶の3~4倍の価格!
どうしようかな・・。
今日からサイトの方も完全復活で運営していきます*
と言っても、普段からマイペース更新なので、
今まで風邪で休んでいたことにまず気づいてもらえないし;
復活したと言っても、現状の更新速度などはあまり変わらないのですが(笑)
でも、次の休みに向けて小説の構想を考え始めています。
*
今日は一応休みだったのですが、朝から会議に参加したので休みな気はしませんでした;;
でも、昼には会議も終わったので、そのまま吉祥寺へ。
お目当てはカレルチャペック紅茶店*本店に足を運ぶのも吉祥寺に行くのも久々でした。
吉祥寺は地図上では、住んでいる所の上のあたりなはずなのですが
線路が横に通っているので、縦なら近いのに横にしか進めないので遠い・・・という場所で
なかなか普段足を運ばないのですが、今日は手に入れたい紅茶があって行って来ました!
「グリーンウォーター」というお茶。
お店の20thの記念で洋梨とミントの爽やかなお茶です。
昔は定番商品だったのですが、いつからかなくなってしまい
今回は特別復刻版販売だったのです。
なので、今日はこれを買うのが目的でした*
左がこのお店の今の缶のデザイン。
右は昔のデザインです。
昔のデザインの方が私は好きだったりします。
今日は、アッサムctcとベビーズブーケを購入。
ここのアッサムのブレンドは私好みです。
独特のコクのある香りがたまりません!
ベビーズブーケは黒スグリとアプリコットのフレバード。
上の他にも色々買い込んだのでv
プレゼントとして、こんなに可愛いカップ&スプーン型のポストイットと
旧デザインの大きめの缶に入ったタオル&ティーバックを付けてくれました。
やっぱり、本店に足運んで良かったですv
ネットでも取り寄せできるのですが、今住んでる所は荷物預かってくれる場所がないので、
そもそも配達してくれる時間帯に殆ど家にいない私は荷物が受け取れないですし;;
やっぱり紅茶は手にとって香りを確かめたいです。
可愛らしいお店なので、お店ウロウロするのも楽しいし。
そして吉祥寺も改めて面白い街だな~と思いました。
吉祥寺特有のお店だったり、品揃えだったり。雑貨shopも多いし、もっとゆっくりしたかったです。
また気が向いたら行きたいな~。
人間っていくつになっても何かしら悩んだり迷ったりしているんでしょうね。
そして、話題が仕事のことばっかりで;昔はもっとキラキラしてた気がするのに・・・
今は世界が狭いな~と思います。仕事が99%占めているんじゃないかな。
もうそろそろ他の世界(場所)を持てる余裕が出てくるといいのですが。
基本的に私、ひとつの場所でじっとしてられないし。
*
ああ~、夢書きが進みません。
書きたい内容が頭に浮かんでも、それが言葉になりません。
書きたくなるまで待ってみます。
ああ~、アニメの方でもやっぱりもう隊長出ないんでしょうね。
こっちは待てません!(笑)
昨日のブログに載せた小さなピンクの実ですが、昨日の時点では
間違った名前を載せてました;;眠くてですね・・・
「シンフォリカルポス」 和名:雪晃木 英名:スノーベリー
結構、貴重な木?実?らしいです。
この季節限定のお茶*(写真はお茶の缶です。)
緑茶ベースの「柚子」とほうじ茶ベースの「焚火」。
新鮮な柚子の香りが魅力のお茶と、
ほうじ茶+マンゴー・パッションフルーツという異色の
組み合わせのお茶です。
どちらも爽やかな口当たりです。