[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年のクリスマスのショーウィンドーもとびきりキュート。
新宿では、伊勢丹のディスプレイがやはりグレード高いです。
猫が動くんですよ。しかも光る。
*
12月に入って、ついに年末の広告制作が始まってしまいました。
これから年末休みまで、ひたすら原稿と〆切との闘いです。
今日はさっそく休日返上で取材へ。
去年以上に新しい雑誌への広告出稿もあって、これからの3週間が恐ろしい・・。
でも、秋以降の急激な景気の落ち込みで、どの会社も広告宣伝費をまずカット
しているし。広告代理店からは、毎日のように営業電話がかかってくるし。
どの雑誌も、前よりペラペラで薄くなってるし。(広告ページが減ったから)
それを考えると贅沢だわ、と思いますけど。
景気の悪化は、ひしひしと感じますね。
日本の経済がこれだけ傷つくと、いくら働いても無意味な気がしてしまう。
仕事が楽しい!って時期は、最初の2年ぐらいで早くも過ぎてしまったから。
今は、見返りがないと頑張れないわ。
税金も年々上がっていくから、給与が上がっている実感もないし。
この不景気を乗り越えても、次は深刻な高齢社会の問題が待ってるだけ。
新宿を歩いていても、若者より、お年寄りのほうが多い気がする。
目的もなく暇そうにフラフラしてる姿が溢れてる。
将来の話をすると、必ず暗い話にしかならないんですよね。最近。
何を楽しみに生きていこう?仕事もね・・・結婚もね・・・夢中になれないわ。
ミシュランの観光ガイドで三つ星に選ばれてからは
大変な人気ぶりで、特に今の時期はケーブルカーも
1時間待ち、山頂も人で溢れている・・という前情報。
なので、朝6時起きで気合いれて行ってきました。
9時前にはケーブルカー乗り場に着きましたが
平日にも関わらず、すでに満員の状態でした。
噂通りの急な傾斜で、手すりにつかまらないと落ちそう。
紅葉が少し見られたらいい。というぐらいの軽い気持ちだったので、ケーブルカーを
降りた近辺を周って帰るつもりでした。
が、意外に散歩気分で登れてしまいます。
もう少し登ってみようか、と、あと少し、あと少しと言っている間に山頂に到着。
11月とはいえ、まだ暖かいので青葉も残っていました。
青と黄と赤の葉が同時に楽しめて、綺麗でしたよ。
この日は晴天で、空も真っ青。
ポカポカとした陽気の下、これだけの紅葉が見られたので満足です。
山頂からは、富士山も見えました!
携帯ではかすかにしか写らなかったのですが(右の写真奥にうっすらと)、
実際は、はっきりと雲もかかっていない姿が楽しめました。
山頂まで、約1時間程度。
昼前には山を降りたのですが、その頃にはケーブルカーの登り待ちの人たちの
長蛇の列が・・。あれだけの人が一斉に山に登るとなると、山頂も人で溢れるわけだ。
早めに行って正解でした。
来年もまた行きたいな。山を登るコースが幾つかあるので、今度は違うコースで
もう少し先まで行ってみようかな。
ショーウィンドーがすっかりクリスマスに
切り替わりました。もうツリーも出てる。
今年の伊勢丹は「Merry Christmas
Cakes!」がテーマらしく、飾りがとても
可愛らしいです。
こんな感じで。私好み。
風邪が順調に悪化してるので、今日は早く仕事を切り上げてきました。
会社を出たら、まだ、デパートも営業してる。どのお店も開いてる!
と、いつもの帰宅時間では見ることのできない光景が。
そんな私の隣で、「今日もまた残業だったの!」と携帯に向かって
訴えている女性がいました。
この時間で残業云々って・・・。人それぞれですよね。
それにしても、0時前に家でのんびりくつろぐ時間があるって素敵。
ミルクティーが美味しいわ。
せっかく早く帰宅したので眠ります。
週末、具合が良ければ、今度こそ書きかけの話をUPしたい。
仕事が山場を越えました!
10月も忙しいことに変わりはないけど、原稿書きから
制作進行の仕事がメインになるのでサイトの方は復活できるはず。
風邪と、毎月の腹痛・貧血週間が
重なって・・その上、仲の良い子の
退職の話とか。今週は精神的にも
浮き沈みが激しかったです。
でも、もう大丈夫。
それに、昼休憩に可愛いショーウィンドーを
見て、しっかり写真に収めてくるぐらいには
元気でした。(向かいのビルが眩しく反射;)
昨日、やっと病院に行く時間ができて薬ももらってきました。
大した風邪じゃないのに、連日朝8時から打ち合わせ、帰りは0時前に会社を
出るなんて生活続けてると全く治りません。
一回分の薬を飲んで眠っただけで、だいぶ楽になりました。
まだ熱っぽいけど、これぐらいなら「元気」のカテゴリー内です。
10月。月も変わったことだし、気分新たに。
さっそく、楽しみにしていた「バラフェア」に行ってきます!
眠くなくとも毛布にくるまってるのが幸せ。
ミルクティーの美味しい季節になって幸せ。
もう何もしたくない。毛布とミルクティーを手放したくない!
夏の長期休暇から一ヶ月しか経ってないのに、すでに疲れ気味です。
働き過ぎ・・・入社したばかりの頃は仕事が楽しくて楽しくて、自ら進んで
休日出社してたけど。一月の間で会社に顔出さなかった日は2~3日とか。
もう無理です。そんな若さは残ってない。
仕事が原稿書きメインの期間は見事に夢が書けないな~。
今、書きたい気力があるだけに残念。
頭が冴えてしまって(現実的な思考の方に)、休み二日ぐらいじゃ頭が切り替えられない。
夢の構想練ったり、妄想したり、そこまでたどり着けないです。
なので、他サイト様にお邪魔して読みに徹してます。
世間は三連休ですか・・・いいな。いいな~。あと一日休みがあったら、夢書けそうなのに。
前はシフト制だから気にしなかったけど、カレンダー通りの休みになると祝日も休みたくなる。
世間一般の企業って、休んでばっかり。とか思う。・・・羨ましい。