忍者ブログ
桜の迷い風BLOG
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ラスティック&アンネマリー!優しい色合いの「ラスティック」と
壁の色に同化してしまっている
白い「アンネマリー!」。
どちらもショップで見かけると
必ず家に連れ帰ってしまうぐらい、
お気に入りの薔薇たちです。
今年の締めくくりに素敵な薔薇が手に入りました。

PCはまだ無事です。
なので、年内にあと一話ぐらいは夢をアップしたいな。
実家に帰るまでに、大掃除とか・・やり残していることが片付いたら、頑張りたい。
それにしても、今年は終わった。という感じがしません。
仕事を納めてしまってよいのやら。
この急激な景気の悪化で、年末の挨拶に来てくれた取引先もどこも「厳しい」
という話しかでてこなかったし。
学生時代の友人たちとの忘年会でも、みんな大変そうだったし。
しめっぽい空気のままで、今年は終わりなのかな。
そして、来年一年も厳しくなることは確定だし。
上場大手の赤字決算とかね、続々と出てきていて恐ろしいわ。
厳しくなることが分かっている一年を迎えるというのもね。う~ん。

「ワークライフバランス」とか「スローキャリア」とか、そういう言葉がでてきていた
ここ数年は、景気が良かったんだと思う。実感はあまりなかったけど。
仕事とプライベートを両立させることに肯定的だっだ企業や社会の流れも
この数ヶ月で、「とにかく働け」にまた変わってきてしまってますね。

でも、挫けても仕方ないし。頑張るしかないわ。
PR
クリスマスプレゼント24日は、やっぱりケーキ。
これが一番可愛かったです。
中もムースでさっぱり。
クリスマス夢は・・今年も無理かも。
その代わり、もういいよ。と言われそうな
話の続きの妄想が。書いてしまうかも・・。


仕事おさめまで、あと5日。な、長い。もう、世間はどこもお休みムードなのに。
そういえば、PCの調子がどうも悪いみたいです。
今日も急にPCがおちてブルーの画面が・・なんとか立ち上がってくれたけど
「深刻なダメージを回復しました」という、恐ろしい警告メッセージまで。
会社のPCのハードが壊れた時の症状と似てる。
もしも、ブログの更新すらなくなったら、PCを修理に出してると思ってください。
年末だから、暫く帰ってこないだろうな。・・もっと大切に扱うから!機嫌なおしてー。


続きは拍手のお返事*真世さんへ。

去年は、年末ギリギリに誕生日夢を書いてたな・・。と思い出しました。
それを思えば一日遅れなんて上出来!
はい。間に合いませんでした。・・やっぱり。
本当はリクを頂いている「雨」シリーズで書こうと構想を練っていたのですが、
何せ加筆・修正中のシリーズなので、そちらの方がどう考えても追いつかず。
急遽変更しました。(リクエスト、長い間お待たせしてしまってごめんなさい!)
拍手のマフラー話は、いつか続きを書くつもりでしたし。
久々読み返した「雨」シリーズが、あまりにもピュアだったので(一年で変わるものだな~)
いつもよりピュアな仕上がりにしてみました。いかがでしょう?
最近のヒロインは、少しひねくれてたな。と、反省。

それにしても、この数日は他のサイト様も誕生日で賑わっていて、楽しませていただきました。
これだけ一斉に更新されるのって、本当に久々だな~。

KUSUMI TEA前々から飲んでみたかった「KUSUMI TEA」。
DEAN & DELUCAで見つけました。
フランスの紅茶で香りを楽しむお茶。
元々はロシアの皇帝御用達ブランドなので
香料は強め。普段、紅茶を飲まない方は苦手かも。
でも、ベースのお茶は澄んだ味で飲みやすい。
私は好きです!
今回はシトラスフルーツに肉桂と丁子がアクセントの「プリンスヴラディミル」を選んでみました。
他にも飲んでみたい銘柄がたくさん。でも、ここのお茶は高いのよね・・。

CHELSEA GARDEN TEAこちらは日本の紅茶ブランド「チェルシーガーデンティー」。
偶然、セレクトショップで見つけたティーバッグを
試しに購入してみました。
私は、しっかり茶葉をティーポットでジャンピングさせたいので
滅多にティーバッグは買わないんですけど。
(わざわざティーバッグから茶葉を出して、ポットで淹れることも。)

ここのお店は大阪にあるので、リーフティーはネットで買うしかないんです。
紅茶は、美味しかった!
日本の水にあう茶葉を選んでいるだけあって、いつもと同じ「水」なのに、
「水」そのものが美味しく思えます。いい茶葉に巡り合えたかも。
ただ、アールグレーとかフレーバードは・・つくった味がする。
「オイルで香り付け」とあったからかな。
私は、ミルクティー向きのセイロン・アッサムがベースの紅茶が気に入りました。
今度はネットでリーフを購入してみよう。

着々と、美味しい茶葉を開拓中ですよ!
 

仕事の原稿制作が山を越えました!
毎回、上司の原稿チェックは緊張するけど、「いい記事になりそうだね。」
という言葉に一安心。
初めて原稿を書かせてもらった時の一言は、「悪くはないね。」だったので(笑)
それでも、沢山赤入れしてもらいました。
私は、写真はまだよく分かりません。画像のトリミングの良し悪しとかも
感覚程度でしか分からない。
この仕事を続けていくなら、文章だけじゃなくて、写真も勉強しなきゃ、とは毎回思う。
写真の選定はいつも自信がなくて。上司を頼ってます・・。

とりあえず、週末はのんびりできそう。
Le Pommier
忘れてませんよ!20日です。
ケーキでもよかったけど、さくらさんのブログに
美味しそうなラデュレのマカロンがあったので。
マカロン食べたい~。と思っていたら
可愛いマカロンに出会えましたv

「ル・ポミエ」のヨーヨー・オ・フレーズ。
もはやケーキのような豪華さですが。

バラの香りのマカロンで、イチゴのムースとクリームをサンド。
イチゴがとてもフレッシュ!ケースを開けた途端にとても甘い香りがしました。
予想以上に美味しかったです。もう一度食べたいぐらい。
マカロンそのものは表面が固めだし、それほどでもないけど・・ムースとクリームの
二つの味わいと生地のサクサク感がトータルで、とても美味しい。
ただ、フォークでは生地が固くて崩せないので、これ・・どうやって食べるの?
と思いました。結構、厚くて大きいので。私はパクリとストレートにいきましたけど。
なので、一人で楽しむマカロンかも(笑)

・・そうそう。20日!個人的には美味しいスイーツのお祝いで満足ですけど、
一応何か書くつもりです。構想はこれからなので、間に合うかな?頑張りますよ!
 

素敵なサイト様をリンクにお迎えしました。
拙宅にリンクサイト様をお迎えするのは・・今年の春以来!
色々な夢サイト様を巡り歩かせていただいているので(私は読むほうが好き)、
もちろん大好きなサイト様は沢山あります。
でも、何度もお邪魔しておきながらコメントすら残せない事が殆ど。
もう、これは「タイミング」としかいいようがありません。=運命的な出会いですよv
リンクさせていただいたサイト様は、私が「夢小説」にはまった頃に好きだった
(私の)理想的な夢を書かれています。
私にとっての「夢」は、これだ!これなの!と改めて思いました。

なので、これをキッカケに約1年更新が停滞していたサイトを立て直したい、と
密かにやる気になっています。
去年の11月に仕事の部署を異動してからは、最初の1年で慌しかったのと、
書くことが仕事になったのとで(書いてるものは180度違いますが・・)
サイトは休止に近いような停滞状態でした。
なんとかやってこれたのは、他のサイト様の素敵な夢と、仲良くして頂いてる相互サイト様と
サイトを訪問して下さる皆様のおかげ。
・・とは言いながら、深夜まで残業の日々も、仕事で広告制作の〆切に追われる生活も
変わるわけじゃないし。急に思い通りの夢が書けるようになるわけでもない。
だから、少しずつですかね。
でも、気持ちが一番重要なの!

どうぞ、これから宜しくお願いいたします。
そして、これからも宜しくお願いいたします。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
フリーエリア
最新コメント
[05/18 さくら]
[11/08 高瀬さくら]
[08/18 高瀬さくら]
[02/08 真世 裕]
[10/13 高瀬さくら]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
桜之 美月
性別:
女性
趣味:
夢書き*
自己紹介:
ここのブログでは、花・紅茶と仕事の話が99%を占めてます。
そんなマイペースな感じで、現実でも1%ぐらいの割合で夢見る時間に癒されてます。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]

Designed:【流星群】  Thanks:フリー素材*ヒバナ *  *